家庭教師のアップでのよくあるQ&A。

家庭教師>よくあるQ&A

教えている子のお母さんが中学生だった頃は「家庭教師」をつけている家はほとんどなかったとのこと。
なので、今回家庭教師をつけるときも、戸惑いはあったそうです。
そこで、生徒さんのお母さんにご協力頂き、始める前に心配だったことをお伺いして家庭教師に関すQ&A形式にしてみました。少しでも参考になれば幸いです。

指導料はいくらなの?支払方法は?

交通費はどうすればいいの?

入会金はあるの?

女の先生・男の先生は選べるの?

もし、先生と相性が合わなかった場合は?

大学生の先生だといい加減な先生もいるんじゃないの?

兄弟・姉妹・友達は一緒に教えてもらえるの?

テスト前や休みに回数を増やしてもらいたいのだけど?

受験の情報や模擬テストの情報はあるのかしら?

部活や習い事で忙しいんだけど大丈夫?

勉強部屋が狭いのですがいいかしら?

食事やおやつ(お茶)は出したほうがいいのかしら?

勉強する場所がないんだけど… (兄弟・姉妹と同じ部屋、リビングと勉強部屋を兼ねている)

駅から遠いのだけど送り迎えは必要なのかしら?

共働きだけど大丈夫かしら?

そうじはしたほうがいいのかしら?

そのほか、気になることや、もっと詳しく知りたい!など、ございましたら、
アップまでお気軽にお問合せください。


お電話、または 質問箱 からでも受付中ですっ♪

【大好評】家庭教師の無料体験授業120分実施中!!

無料の体験授業を受けるだけでもメリットたくさん! やり方がわかるだけで「どれだけやる気・自信が出るか?」「本当に成績上がるのか?」 ぜひ一度、無料の体験授業で確かめてください。もちろんアップで家庭教師をやる・やらないは全く別ですのでご安心ください。